代表メンバー紹介(森田舞)
アントレスクエア
森田 舞
社会保険労務士・コーチングアカデミー長野校校長
9歳(小4)と5歳(年長)の娘2人の母/長野市在住
長野市立後町小学校、西部中学校、長野東高校を卒業して、神奈川県厚木市にある湘北短期大学(生活科学科)に進学。神奈川県で就職するも2年で退職し、ワーキングホリデービザを使ってオーストラリアへ。
一緒に行く準備していた彼(夫)と、勢い余って付き合って半年で入籍。私22歳、夫25歳。
正社員・契約社員・派遣・パート・アルバイト・日払いなど、さまざまな働き方を経験。夫の一言で、神奈川から私の育った長野市へ引越し(28歳)。
その際、夫婦無職で就職活動も難航する中、一念発起。半年間の死闘(?)の末、社会保険労務士試験に2人同時合格。ほぼ無職状態だったため、開業へ。
その後出合ったコーチングを東京や名古屋で学び、コーチングアカデミー(本部:名古屋)長野校を開校。現在は、インストラクターも増え、長野校・松本校・諏訪校・塩尻教室が開講中。
母としては、長年不妊治療を経験。
体外受精の末、第1子を出産したのは、結婚15年目の37歳。その後流産を経験し、第2子を41歳で出産。子どもが生まれてくることの奇跡を痛感できた不妊治療に、感謝している。
~ゆめサポママ@ながのへの想い~
私は子どもがいないうちから、子育てコーチングをベースに、PTA講演会や行政関係のセミナーなど数多く担当させていただいています。
並行して、中学生のキャリア教育「働くこととは」の授業も担当させていただいてきました。
そんな中、幸せなことに子どもを持つことができたのです。
そこで、子育ても「
人とのつながり」と「
学び」が大切だと痛感しました。
「出会いと学びの場を作ろう!
そして、もうすでにある機会や場をもっと知ってもらえる活動をしよう!」と思いました。
イベントも、セミナーも、企業もお店も、“良いことやっているのに伝わらないってもったいない!”です。
私自身が、この10年間ずっと長野県トップクラスのアクセスを持つ“地域ブログポータルサイト「ナガブロ」”の開設メンバーだったこともあり、ネットでのつながりがリアルにつながると実感したことも、ゆめサポママ@ながのWEBサイト誕生につながりました。
人と情報との出会いの場、ゆめサポママで作っていきます。
◆ナガラボ
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people1476/
関連記事