ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママのこと、主催&公認イベントなどの情報はこちらから!

メンバー紹介

代表メンバー紹介(大口知子)

代表メンバー紹介(大口知子)

コトバクリエイト
大口知子

フリーライター、簡単料理研究家
  
JR関連冊子、キャリア系冊子、地元新聞コラム、
雑誌、企業様HP・ fbページ記事等、取材やライティング。
ブログ活用講師、長野技術専門校非常勤講師
 
SBC信越放送「3時はららら」NHK「ひるとく」出演
現在、テレビ信州「ゆうがたGet!」料理コーナーレギュラー出演中
  
高校生と大学生の息子2人の母/中野市在住

長男出産1年後に夫の転勤で上越へ。住まいは旧新井市。ここで「子ども劇場」に出会い、人生が変わる。
子ども劇場での活動は、たくさんの学びとたくさんの出会いの宝庫。
「楽しい子育て期を過ごす」ことが人生のテーマになったのもこのおかげ。
「室内遊びサークル」「お出かけサークル」「マタニティビクス&ママビクス」と3つのサークルを立ち上げる。
これらの活動がきっかけで男女共同参画委員・委員長、ファミリーサポートセンター立ち上げなど様々な役割を経験させていただく。
近隣市町村の育児サークルが集まって作る育児情報誌作りに声をかけていただき参加。
それがきっかけで雑誌のライティングもするようになり、ライターとなる。
次男が3歳の時、夫の転勤に伴い長野へ移住。何かをしたいと思い創業塾へ。そこで森田さんと出会う。
その森田さんが他の方達と立ち上げた「ナガブロ」に趣味で書いていたブログがきっかけでTV出演のお話を多数いただく。
さらに、仕事の依頼もいただくようになり、その流れとコツを講座にまとめた「ブログ活用」講師の活動も開始。
子育て期を楽しむママが増えてほしいと開催していたママ向け講座がきっかけで、北村さんを紹介してもらう。

代表メンバー紹介(大口知子)


~ゆめサポママ@ながのへの想い~

「子育てと仕事の両立」って、時間だけでなく、気持ちの面や経済的な面などでも、ある程度の余裕とバランスの取れた状態かなと思います。
育児も終盤の我が家、子育てと仕事の両立をするために頑張ってきたけれど・・・
振り返ってみると、やってきて良かったこともたくさんあると同時に、「もっとこうすれば良かったな」と反省や後悔する面も多々。
そんな自分の経験が、これから子育てをする人の参考になれば・・・そして、自分自身、人生何回目かの青春を謳歌するために・・・
「ゆめサポママ@ながの」でたくさんの「楽しい」を実現していきます。
 
ママが毎日を楽しんでいることこそ、家族の平和と幸せにつながると思う。
私は今、毎日が楽しいです。もちろん、大変なこともたくさんあるけれど、楽しい方が上回っています。
ゆめサポママが立ち上がるまでの期間だけでも、どれほど素晴らしい出会いや経験のチャンスをいただいたことか。
この輪がもっと広がっていく可能性を感じながら、たくさんの人との出会いを楽しみにしています。

◎ほぼグルメライター ぴあんのオススメレシピ集
http://pianpiano.naganoblog.jp

同じカテゴリー(メンバー紹介)の記事画像
代表メンバー紹介(森田舞)
代表メンバー紹介(北村きよみ)
メンバー紹介(事務局メンバー)
同じカテゴリー(メンバー紹介)の記事
 代表メンバー紹介(森田舞) (2016-11-09 02:00)
 代表メンバー紹介(北村きよみ) (2016-09-01 01:00)
 メンバー紹介(事務局メンバー) (2016-08-31 11:34)