ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママからのお知らせ

ゆめサポママのこと、主催&公認イベントなどの情報はこちらから!

ゆめサポママとは?

~サイトオープンまでの経緯②~

~サイトオープンまでの経緯②~

【誕生~サイトオープンまでの経緯】 

・2016年1月 
ゆめサポママ@ながの誕生

・2016年2月
FBページ約1週間で1000いいね!チャレンジ達成

・2016年3月 
信州ベンチャーサミット起業家ピッチ登壇

・2016年4月 
信濃毎日新聞くらし面で記事掲載

・2016年4月
サイトのためのクラウドファンディングで、131人1379千円を達成

・2016年8月31日
ゆめサポママ@ながのサイトプレオープン

・2016年11月1日 
サイトグランドオープン(予定)

~サイトオープンまでの経緯②~


~ゆめサポママと言葉にしてからの軌跡(奇跡)~


森田が、ゆめサポママと言葉にした「目標を宣言しちゃおう会」。

そこで、配られたのが『信州ベンチャーサミット登壇者募集』のチラシ。

「これに出すために文章を作ったら、今の妄想がよりカタチになって見えてくるかも」
と直感的に思い、提出資料を作り始める。

しかし、当然自分だけでは無理なので、大口・北村をファミレスに呼び出す。
賛同が得られ、提出するためにカタチにしていく。

締め切りギリギリに提出。

文字に起こしたことで、実現したい気持ちがどんどんわいてきて、
提出して良かった!と思っていた頃、登壇者として選ばれる奇跡。

5分間ピッチ(プレゼン)を行うことになり、
さらに深く考える機会をもらう。

そんな頃、興味があったセミナーに参加。

FB素人の森田が、“FBページで、いいね!を集めると情報をより見てもらえる”と知り、
無謀にも「約1週間で1000いいね!集められるかチャレンジ」を思い付き実行。


~サイトオープンまでの経緯②~


2016年2/15(月)12:00~2/22(月)22:22

~長野県のママが対象のFBページが、約1週間で『1,000いいね!』を集められるのか?チャレンジ~

たくさんの方のご協力のもと、見事達成!

特に、伊東ゆかりさん、土屋美穂さん、石川真弓さんの大きなご協力をいただきました。 

いいね!だけではなく、応援メッセージもいただき、
背中を押される機会になりました。

さらに、前から気になっていたクラウドファンディング。

Creeksさんからセミナーがあると情報が出ていて、参加。

「たくさんの人に応援してもらう事業に、クラウドファンディングは向いている」
と聞き、それはゆめサポママに合っている!と単純に思った森田は、
クラウドファンディングで資金調達をすることを決意。

クラウドファンディングのスタート日を、信州ベンチャーサミットの日に設定し、同時進行で準備。

信州ベンチャーサミットでは、まだ生まれたばかりの活動を取り上げて頂け、
ビジネスサミットの中では異質でしたが(笑)、発表させていただきました。

その様子がこちら。

たった5分ですが、これを見ると怒涛の日々が思い出され、
動悸が激しくなります!?




クラウドファンディングは、この日、2016年3月13日~4月28日までの期間で、
当初目標の100万円を大幅に上回る、115人+代理手続き分16人=131人、合計金額1,379,000円集めることができました。

こちらも、たくさんの方のご支援、ご協力いただきまして、
サイト開設実現を妄想ではなく、現実のものとすることになりました!
本当に本当にありがとうございました。


~サイトオープンまでの経緯②~



「目標宣言しちゃおうの会」で、
妄想を口にしたことで、何かが動き出したことを実感。

それもあって、クラウドファンディングで支援してくださった方向けに、
「ゆめサポママ妄想会議」と名付けた会議を、
長野県内5ヶ所で開催(長野2ヶ所、千曲市、東御市、松本市)しました。

たくさんの妄想を聞かせてもらい、
そこでの妄想が妄想とつながって、
実際、たくさんのことがカタチになりました。

ゆめサポママ@ながの主催のセミナーは、
妄想会議での発言から誕生したものがほとんどです。


サイトプレオープン前でしたが、もうすでに、
・LINE@セミナー
・フェイスブックセミナー
・プチ起業セミナー
・写真講座
・簿記講座
が、企画や開催され、講師デビューの人も出てきました。


ベンチャーサミット、FBいいね!、クラウドファンディングなど、
こうして、入ってきた情報を活用して実行し、妄想だとしても言葉にすることで、
ついに、妄想から約7ヶ月で「サイトプレオープン」を迎えることができました!

奇跡としか言いようがありませんが、ここからが本当の意味でのスタートです。

11月1日のグランドオープンに向けて、そして、本当に叶えていきたい想いに向けて、一歩ずつ前進していきたいと思っております。


同じカテゴリー(ゆめサポママとは?)の記事画像
2月7日の信濃毎日新聞に「ゆめサポママ@ながの」の文字が!!
家庭、育児、仕事のことで悩むママに役に立てたら・・・
2018年ありがとうございました!
素敵なご縁をいただきました
とにかく真面目
とっても大きい賞状受け取りました
同じカテゴリー(ゆめサポママとは?)の記事
 2月7日の信濃毎日新聞に「ゆめサポママ@ながの」の文字が!! (2019-02-13 12:37)
 家庭、育児、仕事のことで悩むママに役に立てたら・・・ (2019-01-28 10:02)
 2018年ありがとうございました! (2018-12-31 17:30)
 素敵なご縁をいただきました (2018-07-29 12:41)
 とにかく真面目 (2018-06-21 23:07)
 とっても大きい賞状受け取りました (2017-12-22 11:02)